仮払金に関する仕訳

<概要>

  • 出張経費など、支払う予定はあるが金額がはっきりしない場合、前もって概算の額を『仮払金』として渡すことがある。

従業員に出張を頼む場合など、基本的にはその経費は会社の支払う経費となるのですが、宿泊費や得意先を接待した場合の飲食代など、終わってから出ないと金額が確定しないようなケースが生じます。
そのような場合には、『仮払金』という勘定を使って予め従業員に現金を渡し、出張終了後に改めて精算します。

仮払金に関する仕訳のルール

『仮払金』 = 資産グループの勘定科目

  • 仮払いを行った時 : (借方)仮払金の増加
  • 後日、精算を行った : (借方)交通費など対応する費用の勘定の増加 & (貸方)仮払金の減少

 

仮払金の仕訳の具体例

事例 借方 貸方
従業員に出張を命じ、旅費・宿泊費などを概算で5万円を現金で渡した。 仮払金 : 50,000 現金 : 50,000
出張から従業員が戻り、旅費交通費が24,000円、接待費が20,000円かかったとの報告を受けて精算を行った。 現金 : 6,000
旅費交通費 : 24,000
接待費 : 20,000
仮払金 : 50,000

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました